BEER LINE UP

EN de BER
AMERICAN AMBER ALE
エンデバーには「努力」「試み」という意味があります。 その名の通り、このビールは意欲作です! 燻したモルトを使用しており、「燻製ビール」を意識しました。 それだけあって、ほのかにスモーキーな風味とカラメルのような香りをお楽しみいただけます。 また、時間の経過と共にスモーキー感が増すので、ゆっくり味わっていただくのも一興♪ 燻製料理はもちろん、ジビエ料理ともマリアージュします。 ベースは濃厚なコクと苦味が特徴の「アンバーエール」です。 実は、燻したモルトを使っているということで「煙(えん)」+アンバー=エンデバーなんです。 煙に巻くことなく白状しました^^; でも試行錯誤をして完成した意欲作であることは間違いありませんし、是非一度ご賞味いただきたいです! EN de BER / エンデバー STYLE:AMERICAN AMBER ALE ABV:5.0% / IBU ★★★☆☆

MAGDO SESSION IPA
SESSION IPA
低めのアルコール度数で軽快な喉ごしが特徴の「セッションIPA」というビアスタイルがベースです。 でも、「本当に?」と思うはず!モルトの種類や量を調整するなどして、低アルコールのように感じない工夫をしているので飲み応えがあります! それでいて軽く、でもコクがあり、でも軽く...の無限ループで、いつの間にか飲み終わっちゃっていることでしょう。 また、後味はスッキリしていて、良い意味で余韻が残らないので、2杯、3杯とガブガブいけちゃいます♪ キンキンにしたマグドセッションを仕事やスポーツの後にグイッといっちゃってください! でもここだけの話、仕事やスポーツの最中にも楽しんでもらいたいという思いでもつくっています(笑)。 ちなみに「マグド」とは岩手の方言で「本当に」という意味で、 うちのおばあちゃんが「まぐど?」とよく言っていたことを思い出し、採用しました。 おばあちゃんはきっと「まぐどセッションIPA?」と言ってくれることでしょう^ ^ MAGUDO SESSION IPA / マグドセッションIPA STYLE:SESSION IPA ABV:4.0% / IBU ★★☆☆☆

HONEY BREAD WEIZEN
WEIZEN
パンがビールの原料になるって想像できます!? 本来なら廃棄される切れ端などのパンを提供してもらい、それを実現させちゃいました!まさにSDGs!! パンを生かすために蜂蜜を加え、よりスイートに。飲み口は一般的なヴァイツェンかと思いきや、一味違う! 甘い香りからの口いっぱいに広がる甘さはまるでフレンチトースト!苦味はおこげに感じます。 まず蜂蜜を感じ、パンの香ばしさが鼻を抜けるはずです。 そのくせ後味はスッキリしているのでクドく感じませんが、料理と合わせるというよりも、デザート感覚でお楽しみいただきたいビールになります。女子会のお供にぜひ♪ また、この意外性と話題性はプレゼントにピッタリです! このハニーブレッドヴァイツェンをご賞味いただくことで、パンでさえも原料にできちゃうクラフトビールの魅力を感じてほしいと思います! HONEY BREAD WEIZEN / ハニーブレッドヴァイツェン STYLE:WEIZEN ABV:4.5% / IBU ★☆☆☆☆

ESPRESSO STOUT
STOUT
ビールで一服!? CAFE Laubeさんとのコラボビール。 コーヒーとビール!?と思うことなかれ。 クラフトビールの可能性を感じる一杯! ESPRESSO STOUT/エスプレッソスタウト STYLE:STOUT ABV:6.0% / IBU : ★★★☆☆ HOP:WARRIOR,IBUKI,HALLERTAU MITTLFERUH BrewBeast×CAFE LAube CAFE LAubeさんとのコラボビール。 CAFE LAubeさんの自家焙煎コーヒー豆を使用し、エスプレッソを抽出して投入。 スタウトのコクと旨味をコーヒー豆が引き立たせたより深い味わいのビール。

GOLDEN BERRY PA
PALE ALE
ホリエモンこと堀江貴文さんが花巻に訪れた際に試飲をしてもらい、 絶賛いただいた「ゴールデンベリーペールエール」がベールを脱ぎます! これまでに何度も改良を重ね、ようやく納得できるものになりました。 花巻の誇るスーパーフードである食用ほおづき、通称ゴールデンベリーを「これでもか!」というくらいふんだんに 果肉のまま使用した今回のペールエールは自信作ではあったものの、 食通で知られる堀江さんに絶賛いただき、自信が確信に変わりました! 香りはオレンジを思わせる芳醇な香り。その印象のまま口をつけると裏切られます。 芳醇な香りからは考えられない超サッパリとした飲み口!分かりやすいギャップ感はまさにイリュージョン! 果肉感もあるのでカクテルと言われてもわからないくらいです。なのでビールが苦手な方にも自信を持ってオススメできます。 とはいえ、後味にほのかな苦味を感じられるので、ビール好きにも満足いただけることでしょう。 本当にサッパリとしているので、最初の1杯、または締めの1杯としても… なんなら最初から最後までこれでもいいかもしれません!合わせる料理も問いません。 そんな自信作、いや確信作をどうか一度ご賞味ください! GOLDEN BERRY PALE ALE/ゴールデンベリーPA STYLE:PALE ALE ABV:4.0% / IBU ★☆☆☆☆ HOP:MOTUEKA,SIMCOE,CASCADE